今回は夏野菜代表、トマトを使った米粉クッキーのレシピです。
今の季節は夏、今日の気温は35℃。
毎日とっても暑いから、体を冷やしたくてトマトを使ったベジおやつを作りました。
本当はフレッシュなトマトを使ったサラダを食べてほしいですが、
2才近くの双子さんはちょっと苦手なのか、残すことが増えました。
そんな2人もパクパク食べてくれたこの「米粉のトマトクッキー」
真っ赤なトマトには栄養がいっぱいなので、
2人が気づかずに食べてくれるとほっと一安心です。
今日はお手伝いしてもらって2人も一緒にクッキングしました♪
米粉のトマトクッキーのレシピ
材料
米粉 100g
ベーキングパウダー 2g
塩 1g
オリーブオイル 25g
トマトペースト(濃縮)18g
溶き卵 20g(約1/2個)
このレシピで使用した材料
作り方
ボウルにオリーブオイルとトマトペーストを入れよく混ぜ合わせておきます。



大きめのボウルに米粉、ベーキングパウダー、塩を入れ混ぜ合わせます。

先に混ぜ合わせておいた、オリーブオイルとトマトペーストを入れます。

ゴムベラで切るように混ぜます。

溶き卵を入れます。


生地を練るように混ぜます。

ひとまとまりにはならなくても大丈夫です。
ジッパー袋に生地を入れます。
今回は双子さんに手伝ってもらうために2つに分けました。


袋の口をしめて、しっかり揉みあわせます。
次第にポロポロしていた生地がまとまりになっていきます。
2人にもモミモミお手伝いしてもらいました。


袋の上から綿棒で生地を伸ばします。
生地に割れ目があると崩れてしまうので、しっかり生地を押し繋げるとキレイに出来ます

2mm程の厚みにするとサクサク食感、5mm程の厚みにするとソフトな食感になります。
今回は少し厚めに作ります。
ジップロックをハサミで切り開きます。

オーブンシートを乗せてひっくり返し、まな板の上に乗せます。


包丁で好きな大きさにカットします。

天板にシートを移します。
クッキーは焼くと少し縮むので、離さなくても大丈夫。

170℃に余熱したオーブンで15分焼きます。
オーブンによって温度が異なるので、途中で焦げがないか様子をみてください。

粗熱が取れたら保存容器に移します。

完成です!

真っ赤なトマトの栄養も美味しく摂れる、ベジおやつ。
ぜひ作ってみてください♪
レシピブログに参加しています!
オレンジ色のボタンを押していただけると嬉しいです。